自立型セルフコーチング

『まじめ、本気、一生懸命』の方へ、僕の考えを発信しています。すべては主体変容です。自分自身を変え、正しい努力をまじめ・本気・一生懸命に頑張ることで目標達成や成長ができると信じています。

新年明けましておめでとうございます_vol.98

皆さま、

新年明けましておめでとうございます。

 

2019年中は、

このブログを大変多くの方々に拝見していただきました。

 

すごく嬉しい気持ちになりました。

ありがとうございました。

 

2020年は、

私、武井謙介にとって物凄い勝負の年になります。

 

今まで以上に精進して参ります。

 

そこで、

皆様にまた新たな形で私の考えをお伝えしようと考えています。

 

一旦このブログはストップさせていただきます。

 

近日中に、

このブログ、各媒体にて報告させていただければと思います。

 

皆様にとって、

さらなる有益な情報をお届けできればと思います。

 

まじめ・本気・一生懸命が、

圧倒的に飛躍する世界を目指します。

 

またリリースをお待ち下さい。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

ブログ責任者

武井 謙介

成長の合図を知っていますか?_vol.97

f:id:kensuke_takei:20191229091130p:plain

みなさん、おはようございます。

 

本日は夜に予定が詰まっていて、

ブログに時間をかけられないと想定させるので、

予測と準備ということで朝に更新です。

 

本日のテーマは、

先日の合宿で学び、

今現在感じていることについて、

お話しさせていただきます。

 

本気で頑張るみなさんも、

同じ経験をしていると思います。

 

成功者が必ず経験すること

 

今年のブログですごく大切にしていたテーマは、

「成功者の共通点」です。

 

たくさんの本やドラマ、大河ドラマ

そして成功者に実際に会うことから感じた共通点を自分に、

ブリッジングして活かしてきました。

 

そして必ず経験することは、

「挫折」です。

 

必ずと言っていいほど、

苦しい挫折を味わっています。

 

成功者はここからがすごいです。

 

挫折を経験している人は、

この世界にたくさんいると思います。

 

そこから成功する人としない人の差は、

復活するために行動したかどうかです。

 

「諦めなかった」

 

が大きな要因だと思っています。

 

何があっても諦めない。

その気持ちが大切だと思います。

 

頭がグルグルしたらチャンス

 

では、

挫折で諦めず行動するとすぐに成功になるか?

 

そんな訳ありませんね。

 

挫折の後は、

思考の時間がくると思います。

 

・どうすればこの状況を打破できるんだ?

・この方法で本当にいけるのか?

・結果や成果に繋げるためにはこれでいけるのか?

 

こんな感じで、

考えると思います。

 

もっともっと深いところまで考えると思いますが、

今回は分かりやすく。という点でシンプルにさせていただきます。

 

こうやっていっぱい考えると、

スッキリするのか?

 

そんなことはないですね。

 

僕自身も経験がありますが、

スッキリはしません。

 

なぜか結果はコントロールできないからです。

 

ただこのモヤモヤ、

スッキリしない感じはいい傾向みたいです。

 

僕のメンターの一人でもある、

島田弘さんからこんな言葉をいただきました。


「今の段階が1番イライラする。しかし1番肝心なとき」

 

このモヤモヤして、イライラする時がチャンス。

これの時間が大切だと言われました。

 

確かに何も行動していない時は、

不透明な未来から迷いが生じますよね。

 

サッカーをやっている時もそうでしたが、

最初ってやっぱりできなくてイライラするんですね。

 

ただこのイライラにも打ち勝って、

自分を信じて、

未来を信じて、

行動するからこそ、

 

この時の思考が役立ってきます。

 

イライラした最初の時期に諦めてしまうと、

そこで終わってしまいます。

 

イライラしたらチャンス。

 

そこからしっかり行動に移していければ、

このイライラが成長に結びつきます。

 

あともう一本向き合う

 

考えに、考えまくってなお、

イライラしている。モヤモヤしている。

 

これはすごくチャンスなんですね。

 

そのイライラがあるということは、

考えているという証拠でもある。

 

僕のおすすすめとしては、

イライラしたらさらにもう一歩思考を働かす。

オススメです。

 

正直自分で考えられる思考なんて、

たかが知れています。

 

そこからもう一歩踏み込んで思考を広げます。

 

例えば、

本を読んだり、

メンターの方に話したり、

コーチに話したります。

 

そうするとさらに、

モヤモヤします。

 

しかし僕の経験上、

その後にしっかり行動すると、

 

成果が結果が圧倒的に出ます。

 

「考える」「行動」は常にセットです。

 

せっかくの年末です。

ぜひこのイライラと向き合ってみてください。

 

というより、

モヤモヤするまで考えに考え抜いて、

 

これだ!

と決めたものに対して、

全力投球するのがいいのではないでしょうか。

 

本日はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目に見えないところの重要性_vol.96

皆さん、こんばんは。

 

街中はクリスマス一色ですね。

 

2019年も残り数日になってきましたが、

1年の振り返りと来年の目標設定は済みましたがでしょうか。

 

やったらやった分だけ、

2020年に繋がります。

 

僕自身もこの土日は、

来年だけでなくもっと未来に向けて、

学びをしてきました。

 

初日は明け方4時まで、

会場入りして全てが終わるまでトータル35時間勉強していました。

 

受講生がモチベーションが高いのはもちろんのこと、

講師の方々の姿勢やあり方に感動しました。

 

そのあたりを今日は、

お話しさせてください。

 

終始真剣

 

最初に講師の方々の話をしましたが、

本当に終始真剣なのです。

 

目の前の人に真剣なのです。

 

明け方の4時まで受講生の質問に答える。

しかも真剣そのもの。

 

どんな方の質問にも真剣に。

 

そしてその後に、

次の日とスライドの準備。

 

そして9時から講義。

 

すごくないですか?

 

しかもお金で言うと、

相当な額を稼いでいる方々です。

 

その業界でも、

一流と言われる方々です。

 

講師も人間である以上眠たいはず。

なのに目の前の人のためにすごく真剣。

 

もちろんお金をもらっている。

しかしそこまでやらなくても。。。

 

と言うところまで、細部にこだわりそれを間近で実践されています。

 

逆に言うと、そこが、

 

いわゆる一般人とか、

二流の人とか、

との《差》なのだと思います。

 

目に見えないところな差が大切

 

多くの人は講師と呼ばれる仕事で、

成功者を見ると、

 

  • 高い講座をやっていてすごい
  • 話し方がうまいから売れているんだ
  • スライドがわかりやすいから人気なんだ
  • 明るいからみんなついていくんだ
  • 格好が素敵だから成功しているんだ

 

と言って真似をしますよね。

 

では、

それを真似をした人は成功しますか?

 

もちろんしませんね。

 

そんなものは、

《似て非なるもの》であるのは一目瞭然である。

 

実は目に見える部分の差なんて微差です。

 

そんなところでは大した差にはなりません。

 

今回で言うと、

お二人講師がいましたが、

普段見えない部分が大きな差を生んでいるのだとお二人を見ていて感じました。

 

もちろん目に見える部分も圧倒的な差ですが。

 

普段は見えない部分。

例えば、、、

 

  • 早く会場入りして準備している様子(これは以上な時間に会場一番乗りをしたのでよく分かりました)
  • 何時間でも真剣に対応する姿
  • 食事の際の気の使い方
  • 身体的に追い込まれても準備を怠らない姿勢
  • 目の前の人を変えてやろうとする雰囲気・オーラ

 

まだまだありますが、

こんな感じです。

 

このお二人の《あり方》が、

圧倒的すぎて、

 

やっぱりこう言う目に見える部分だけでなく、

目に見えにくい世界が一流であるからこそ、

目に見える部分も圧倒しているのだと感じました。

 

2020年飛躍するために

 

2020年を早くするために、

もっともっと振り返りをしたり、

目標を描いたりしなくはと感じました。

 

1年間本気で動けている人はやっぱり、

年内中に圧倒的な準備をしています。

 

だから目に見える成果や結果が変わります。

 

当たり前のようで、

多くの人は目に見えにくいこういう振り返りや目標を描くことを真剣に、

やろうとしません。

 

しかし、

多くの人には見えない部分で何ができるかが成功のポイントですよね。

 

目に見えないところをしっかり努力できるからこそ、鍛えるからこそ、

 

2020年は飛躍します。

 

振り返りも目標を描くことも、

一回と限らず、深く深くする時間をとるといいですね。

 

僕もお決まりの1人合宿を予定しています。

 

そこで2020年飛躍する準備をします。

 

1年後の武井を楽しみにしていてください。

ここの目に見えないところで行動していたからこそ、の結果を出します。

 

また、

目に見えにくいところとは、

裏努力以外にもあり方が変わってきます。

 

人間のあり方が変わってくると、

人としての魅力が変わりますからね。

 

このあり方についても、

自分自身を磨いていきたいと思っています。

 

最後になりましたが、

今回沢山の学び、気づき、勉強をさせていただいたのは、

 

原田隆史さんと島田弘さん

のお2人です。

f:id:kensuke_takei:20191223221147j:image

 

本当に2日間ありがとうございました。

 

本日はここまで、

最後までお読みいただきありがとうございました。

生きるとは●●すること_vol.95

f:id:kensuke_takei:20191220111826p:plain
 

皆さん、こんばんは。

 

本日も午前中に、

企業様に研修を行わせていただきました。

 

非常に熱心に、真剣に研修を受けてくださいました。

 

ありがとうございました。

 

その中でもすごく強調してお伝えしたテーマについてお話しさせてください。

 

結果の出る選手の特徴は?

 

普段僕自身、

プロのサッカー選手や、アマチュアのサッカー選手、他にもビジネスマンの方をサポートさせていただいていますが、

 

結果の出る人には共通点があります。

 

特にサッカー選手という括りで見ると、

共通点がハッキリ分かれています。

 

それは、

 

「すぐに行動する」

「信じ切って実践し続ける」 

 

この2点だと思っています。

 

まずは「すぐ」というのがポイントです。

 

何か悩んで答えを出して行動をしようとする人がいますが、

すぐに、が重要です。

 

すぐ行動するからこそ、

次のステップが待っています。

 

そしてパフォーマンスの方程式でも重要な、

「どんな気持ち」という部分が非常に結果を出す上では大切になってきます。

 

すぐに実践しても、

結果や成果に繋がらない人の特徴は、

成果を疑いながら行動する人です。

 

  • こんなことで成果出るの?
  • もっと効率的な方法があるんじゃないか
  • 成果は出ないんじゃないか?

 

などと、

疑いを持って行動してしまうと、

成果や結果からかけ離れてしまうと考えています。

 

せっかくやるなら、

「早く」

 

せっかくやるなら、

「信じて」

 

の方がパフォーマンス的にも、

結果的にも、

効果は抜群になります。

 

決意そのものに意味はない

 

 多くの人が「行動」ではなく、

「決意」に満足すると言われています。

 

決意そのものに、

何か力はあるでしょうか?

結果を変える力はあるでしょうか?

 

もちろん決意しないと始まりませんが、

決意そのものに力はないですよね。

 

決意して、

行動するからこそ、

 

結果が変わりますよね。

 

特にこの年末は、

「決意」のオンパレードですよね。

 

僕自身も経験があります。

 

来年こそは、、、

1月からはこれを継続するぞ

 

とこの感じで、

3週間後にはその思いは消えている。

なんて経験はないでしょうか?

 

決意だけでなく、

しっかり行動まで決めて、

すぐに実践することをオススメします。

 

行動するからこそ、

初めて次に現実となります。

 

ぜひこの年末は、

行動にフォーカスしてみてはいかがでしょうか。

 

生きることは●●すること

 

最後にこんな言葉のお話をさせてください。

 

ジャン=ジャック・ルソーという、

フランスの哲学者の名言として語られている言葉です。

 

「生きるということは、呼吸をすることではない。●●することである。」

 

という言葉があります。

 

その●●に入る言葉は何かわかりますか?

 

今日の話の流れから、

分析してみてください。

 

「行動」

 

ですね。

 

生きるということは、

行動するということなのですね。

 

行動するからこそ、

より意味のある人生jになる。

 

生きがいになる。

 

と言っているのだと僕は読み取りました。

 

あと2週間で2019年も終わりとなります。

皆様は2019年の振り返りと、2020の目標設定は終わりましたでしょうか

 

まだの方はこの機会に、

すぐに実践してみてください。

 

もう済んだかたは、

ぜひ今年中にできる行動をいますぐに、

始めてみてください。

 

本日はここまで、

最後までお読みいただきありがとうございました。